えふの呟きLong

不定期についーとするだけのページ。

大学。

なんと!

約14ヶ月ぶりの更新ですって!!

 

ブログって、思考・思い出・感情が色褪せない内に書き留めるものでは...?これじゃ意味半減しません...??

と思いつつも、続けてゆきたい趣味の一つではあるので、久々に着手。

 

 

改めまして。

こんばんは。えふです。

 

 

気付けば2022年、社会人1年目、5月.........

時はあっという間に過ぎますね。何京回も言われている言葉でしょうけど。

 

現在の時刻は午前0時過ぎ、職場におります。

宿直中なのですが、寝過ごすとまずいので今こうして趣味再開に至ったわけです。

 

前回の記事は、大学3年時の定期演奏会感想。

あれから大学卒業して仕事を始めているわけなので、そりゃ当然色々ありました。

良い話としては、合唱の一般団体の方へ久しぶりに顔を出せたり、念願のオペラコンサートに参加出来たり、Apexを通じて更に人脈が広がったり、初めて料理本を買ったり、国試2つとも合格したり、児童福祉関係のお仕事へ無事に就職できたり、優秀な同期たちと少しずつ信頼しあえたり。無事に会社同期内ではいじられポジになりそうです。ぴえん。

悪い話もまぁ......

いや、置いておきましょうか......恋愛運皆無やなぁの一年だった、とだけ残しておこう。

 

ただ、本当に学びに溢れた有意義な4年間を過ごせたことは確かだし、それのおかげで今社会人として頑張って、先輩同期子どもたちと(決して上手くはないけど)関わることができていると思っています。

 

 

大学に入学するまでの私は、”大人”というものへ完璧を求めすぎていました。自分が歳を取るにつれて、その追求は自分にのしかかり、反省と自己嫌悪にまみれた日々を過ごしていたように思います。今もその傾向は若干あるけどね。

 

でも。

「ダメでも良いんだ、って自分を認める・許すことが大切」ということはその言葉だけではなくって、大学の授業でも、友人知人の生き様でも、日々大学で過ごす中で実感を持って掴めるようになってきました。

おかげさまで、努力があまり負担じゃなくなって、自己犠牲という認識も軽くなって。

おまけに、「頑張らないでください」なんて言っちゃう某法人のトップまでいるんだもん。生真面目に自分を追い詰めすぎていた昔の自分に教えてあげたいね。

 

社会福祉に携わる者、国家資格を持つ者として必要な知識も、当然沢山習得しました。

ただ、大学の本質はそこではないんだなって感じる場面に、卒業してから既に何度か出会っています。

 

 

 

他人を知ること。そして自分を知ること。

 

 

自分と他人を比較して、悩み落ち込むのも良いと思います。

他人を妬み羨ましがるのも良いと思います。

その過程で、自分が今どうやって生きていて、今後どうやって生きてゆきたいと考えているのかが、少しずつ見えてくるような気がするので。

 

加えて。

ダメな自分を認めることで、他人のできているところに「劣等感」ではなく「感謝」を抱くことができるようになれる。

自分一人じゃ世界どころか、小さな団体すら回せないんだから。

 

リーダー塾にて「私はフォロワーシップ特化型だな!」なんて自己分析をしたように、生きるためには他の人と手を取り合うことが不可欠だし、それを重視したいというのは以前から考えていたところ。

それとの相乗効果。「すぅごいねお前たちぃ!!!」

私のできないところを他の人が担ってくれるから目の前のことが進んでいるんだ、という考え方が定着してくると、他人にものすごく優しくなれます。

 

頼って生きてゆくのが当たり前なんだ、って気付けると、こうして見えてきた他人の凄さ・できるところに沿って助けを求められる。

結果として、自分がものすごく楽に生きられるようになりました。

 

楽に生きるようになると、他の人からの印象や評価が気になってしまうかもしれませんが...

正直、関わる人の表情や言葉をみるに、楽に生きるようになってもさほど変わりません。無責任な事さえしなければ、楽しちゃって良いんだと感じています。

 

「楽ってどうやってするん?」というのが、かつての私の悩み。今もそうかな。

ほんと難しくない?これ。結局ここなんだよね。全部ぶち壊しやん。

 

私が今使っている物差しは「これが長く続いても平気?」と自問自答すること。

そして、「ちょっと嫌かも」なんていう気持ちを正直に受け止めること。「ちょっと平気かも」に変わるポイントを考えてみること。

 

私の周りみんなそうしているのかもしれませんが、頑張りすぎている方はお試しあれ。

 

 

そんなこんな、疲れもある中で2時間かけて色々書き連ねましたけど。

このブログの醍醐味が「なんか大事そうな話をしているようで、結論良く分からん」だということを今思い出しました。無理やりエンディングに突入しまーす!!

 

他人を通して、自分が何者なのかを知り、その自分を認める。

その大切さに気付き、さらには多くの機会までいただけた大学生活。

「高卒で良いから稼がせてくれ!!」と言い張っていた通りにせず、大学に進んで本当に良かったなぁと思っています。

 

大学での収穫も、生き様や得手不得手のように人それぞれでしょうけど、私という一例でした。

これは、得ようと思って得たものではない。たまたま出会えた学び。

 

特に目標や理想を抱かずとも学びには出会えますが、くれぐれも見落とさぬように。

気付けば気付くだけ、きっと成長できますよ!

現役大学生、未来の後輩たち、どうか充実した大学生活を!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の宿直明、6:30~9:30勤務。おまけに16:00~21:00のシフト付き。

合間には、昼食の用意と広島往復バスチケット購入と国資登録申請をする必要があり...

 

次の夜まで生きていられるのでしょうか?

あさって早起きできるのでしょうか??

 

死亡フラグになりませんように。

 

(2339字)